|
【写真】開高健氏のワインで乾杯/左から江本・武田・三輪・中畑・新井・森田
4月4日、江本嘉伸さん宅で、恒例の世話人会議が開かれた。とくに今回は、元『地平線から』編集長で、最近は在米中国社会やスネークヘッドに関する著作で知られるジャーナリストの森田靖郎さんが参加して、これまで実務中心だった打ち合わせに、もう少しコンセプト寄りの話題が議論された。見かけによらず犬好き(^^;の森田さんの周囲を江本家の“主”クルミがうろつくせいもあって、話はしばしば横道に脱線したが(その模様の一端は、「地平線通信198号」のフロントに書かれている)、だいたい次のような議題が話し合われた。
◆今月の「地平線通信」について
◆5月の報告者について
◆『地平線の200人』(仮題)について
(これは7月に窓社から刊行予定の単行本で、これまで地平線報告会に登場した200組の報告者へのアンケートをまとめたもの)
◆『地平線データブック・DAS』について
◆7月13日の200回記念大集会について
◆「世話人」「代表世話人」という概念の再採用
参加者は、江本嘉伸、三輪主彦、森田靖郎、武田力、中畑朋子、新井由己、丸山純。開高健氏が亡くなる直前に江本夫妻に贈られたというワインの栓が抜かれたところでちょうど北村節子さんが帰宅。犬談義と、記念大集会の内容(“女性”をテーマにやる部分が未確定)の検討に、花が咲いた。(丸山)
【↑ニュース一覧へ】
4月22日の月曜日、「地平線報告会200回記念大集会」の会場となる〈東京ウィンメンズプラザ〉の下見をすることになり、江本嘉伸、三輪主彦、森田靖郎、松本栄一、武田力、長野亮之介、中畑朋子、丸山純といういつもの世話人会議のメンバーが現地に赴いて、会場側との打ち合わせなどをおこなった。
この会場は東京都が新しく建設したもので、オープンは昨年秋。運営母体は、財団法人・東京女性財団で、『利用案内』には「男女平等の推進に関する講演会、講習会、研究会、諸会議、団体・グループの打ち合わせを実施する場合に利用することができます」と書かれている。
青山学院大学の向かい、こどもの城や国連大学の隣りと、ロケーション的には申し分なく、JR渋谷駅から徒歩12分、地下鉄の表参道駅から7分で会場に到着できる。
ホールは半径約6.6メートルの円形で、1階が174席、2階が72席。ステージを含めて沈降式になっていて、ステージを下げて会場の床と同じ高さにしたり、1列ごとに座席を沈めてしまうことができる。PAやAV関係も、最新の機器がそろっている。これまで地平線大集会を実施したどの会場よりも立派で、おもしろい使い方が可能だ。
ただし、ホールとしての設計が悪く、音が反響して、きんきんと響いてしまうのが欠点。そのため、マイクのセッティングや映像関係の試写など、当日の仕込みにたいへん時間がかかりそうだ。また、入口が本館とは別になっていて、外から直接エスカレーターで地下に降りたり、本館からエレベーターで降りていくようになっているなど、誘導にも人手が必要になりそうであることがわかった。
さらに、東京都の持ち物であるため、管理面でひじょうに厳しい制限があり、壁を使った展示や看板の掲示などは自由にできないし、飲食も禁止(別に会議室を予約し、そちらで可)、さらに大声を出したりもできない。また、会場の紹介(写真や電話番号の公表も不可)や取材などにも、めんどうな手続きが要る。これまでのような軽い気持ちで、ぶっつけ本番に近いやり方で進めていては、とうていうまくいきそうもないというのが、正直な感想だ。
下見のあとは、江本、武田、長野、中畑、丸山の5人で実施にむけてのこまかな打ち合わせをおこない、今回のイベントの運営面での実行委員長を、長野亮之介が引き受けることが決定。副委員長として中畑、武田がサポートすることになった。以下、このときに決まった(勝手に決めてしまった)実行委員の顔ぶれを紹介する。
総責任者 | 江本嘉伸 | 大集会の企画・実行の統括 |
企画責任者 | 三輪主彦 | イベントの総責任者・企画面での責任者 |
実行委員長 | 長野亮之介 | 大集会の現場統括責任者 |
実行副委員長 | 中畑朋子 | イベント関係の現場責任者 |
実行副委員長 | 武田力 | 設営関係の現場責任者 |
『地平線の200人』制作 | 江本嘉伸 | 当日刊行予定の『地平線の200人』の制作責任者 |
DAS制作 | 丸山純 新井由己 |
当日刊行予定の『地平線データブックDAS』の編集長・副編集長 |
二次会担当 | 清水康二 | 打ち上げとオークション会場の準備 |
Tシャツ制作 | 中畑朋子 長野亮之介 |
当日販売する地平線Tシャツの制作 |
会計 | 中畑朋子 | 会場費等の会計 |
原画展担当 | 長野亮之介 | 当日開催の「地平線の画家たち」展の準備 |
プログラム チケット制作 |
長野亮之介 | 事前に配布するチラシと当日のためのチケットの制作・印刷手配 |
|
|
|
|